こんにちは!
就活生実態調査委員会のESハック姉さんです。
今回はオープンES(Open ES)の提出方法についての記事です。
オープンES(Open ES)の提出方法ってどういうパターンがあるんだろう…
オープンES(Open ES)の提出について気を付けるところがあるのだろうか…
今回、就活生実態調査委員会は、内定者にインタビューを行い、オープンES(Open ES)の提出パターンや提出方法、確認すべきこと、注意すべきことを分析しました。
オープンES(Open ES)の提出を問題なく行いたい方は、ぜひ最後まで読みこんでください!
内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!
【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキングどのサイトよりも徹底解説!!オープンES攻略シリーズ
オープンESの各設問のコツや例文
証明写真/学歴/趣味・特技/学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容(*人気)/自己PR(*人気)/学生時代に最も打ち込んだこと(*人気)/志望動機/例文
攻略のコツ
知っておきたいオープンES事情
就活生1,000人アンケート調査概要
■アンケート手法
就活生実態調査委員会によりオンライン上でのアンケート、関連就活グループでの在籍学生へのアンケート等
■アンケート対象者
23卒,24卒就活内定者
■アンケート取得期間
2022年1月より、毎月アンケート聴取
本調査について詳細は「内定者アンケート、インタビューについて」をご確認ください。
内定者アンケート、インタビューについて現役採用担当者調査概要
■インタビュー手法
就活生実態調査委員会と関わりのある企業の採用担当者へ、オンライン(Zoom等)、オフライン(座談会形式)でES提出についてインタビュー
■インタビュー対象者
現役採用担当者
■インタビュー期間
2023年4月
本調査について詳細は「現役採用担当者インタビュー、アンケートについて」をご確認ください。
現役採用担当者インタビュー、アンケートについてこの記事を書いた人
ESハック姉さん
就活生実態調査委員会所属
過去、就活エージェントで年間1,000を超えるES添削
ES添削で数々の就活生の人気企業へのES突破を支援。
この記事を監修した人
高元弘樹
キャリアアドバイザー
10年以上の総合商社企業勤務を経て、現在は留学生向け就職支援をおこなう。また、企業のキャリア支援や新入社員のコーチングなどにも幅広くたずさわる。
【内定者インタビュー】オープンES(Open ES)の提出のパターン
リクナビでオープンES上での提出依頼がくるパターン
リクナビメッセージでオープンES提出依頼がくる場合です。一般的なオープンESの提出依頼方法になります。リクナビメッセージ上に記載のリンクを開き、そのまま提出のフローに入ります。2025卒から、こちらの形式では会員登録や認証をしなくてもオープンESの提出ができるようになります。
メールでオープンES上での提出依頼がくるパターン
リクナビ、もしくは別の経路でエントリーや選考登録をした際に、メールでオープンESの提出依頼がくる場合です。こちらも一般的なオープンESの提出依頼方法になります。メールに記載のリンクを開いて、提出のフローに入りますが、名前やメールアドレス等で認証やログインが必要になります。
オープンESをダウンロードしてメールでの提出依頼がくるパターン
オープンESをダウンロードして、メールや別途用意されたたフォームへの提出が求められる場合があります。こちらはあまりないですが、企業によって採用しているケースがあります。メールの提出の場合、メールのビジネスマナー等も必要になりますので、注意が必要です。
オープンESをダウンロードして、持参するように依頼がくるパターン
オープンES上での提出や別途の方式で提出した後、面接であらためてオープンESを持参して欲しいと依頼されるケースです。こちらもあまりないですが、会社や企業側で面接官が大量にいて、人事側でオープンESなどの共有がスムーズにできない場合に行われているようです。オープンESからのダウンロードとともに、印刷や持参を忘れないようにする必要があります。印刷の際は、A4のカラー印刷が望ましいです。
提出後に追加の質問の提出依頼がくるパターン
提出後に追加質問が依頼される場合があります。ただし、オープンES上よりかは、個別のフォームに入力を求められるケースが多いようです。この場合、オープンESはあくまでも選考というよりは、学歴や資格などの足切りの位置付けが多いようです。
【内定者インタビュー】オープンES(Open ES)の5つの提出ステップ
STEP1:エントリーした企業からの提出依頼メールに記載されたURL/リンクを開く
リクナビメッセージやメール等で、エントリーした企業から提出依頼の連絡が届きます。メッセージ上に記載されているURLやリンクを開いて、オープンES上の入力フォームを開きます。
STEP2:名前とメールアドレスの確認を実施
*リクナビメッセージ以外で依頼があった場合
オープンES上のフォームで、名前とメールアドレスを入力し、本人認証を行います。2025卒からリクナビメッセージからリンクを開いた場合、名前やメールアドレスの認証は不要になりました。
STEP3:会社関係なく求められる項目を記入
*すでに記入済の場合はスキップ
会社関係なく求められる質問の記入が必要になります。内容としては履歴書に書くような、名前、年齢、証明写真、連絡先、趣味特技、資格などを入力します。また質問項目としては、「学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容」「自己PR」「学生時代に最も打ち込んだこと」があります。また「自己PR」「学生時代に最も打ち込んだこと」については、写真を貼り付けることもできます。
STEP4:エントリー企業から求められた個別の質問について記入
*求められていない場合はスキップ
会社関係ない汎用的な入力フォームの提出後、エントリー希望会社が設定した独自の追加質問が求められる場合があります。質問としては「志望動機」や「志望職種」などが多いです。
STEP5:内容確認後、提出
全ての内容を確認後、提出します。誤字脱字や文章としておかしい部分がないか、情報として誤りがないか確認した上での提出が望ましいでしょう。Open ESの公式ホームページでの提出方法は「企業へのOpenESの提出|OpenES ヘルプページ」を確認してください。
【内定者インタビュー】オープンES(OpenES)の提出に関する注意点
文章はまず結論から始まっているか(初めの部分が問いへの回答になっているか)
質問への直接的な回答を先頭に置くことで、読者があなたのポイントをすぐに理解できます。また、その後の文脈がより明確になります。
設定された文字数の90%以上、最低でも80%以上となっているか
あまりに短いエントリーシートは、自身を十分に表現していないと見なされる可能性があります。指定の文字数の範囲内であれば、可能な限りその大部分を使用し、自己PRや答えを詳細に記述しましょう。
誤字脱字が存在しないか
誤字脱字はあなたの注意深さとプロフェッショナリズムを疑わせる可能性があります。何度も自己確認し、必要なら第三者に見てもらうことも考えてください。
日本語として違和感がないか
自然な日本語を使用することは、あなたの文章を読む人がメッセージを簡単に理解できるようにするために重要です。短くて簡潔な文章を使用し、複雑なジャーゴンや専門用語は避けてください。
PREP法やSTAR法に基づいているか
これらの構造を利用することで、あなたの経験や実績を明確で組織的な方法で表現することができます。
RTB(Reason To Believe)があるか
あなたが主張するポイントに対する信憑性を高めるため、具体的な理由やエビデンスを提供することが重要です。
口語表現や短縮形を用いていないか
口語表現や短縮形は非公式で、場合によっては不適切と見なされる可能性があります。公式の書類であるESでは、適切な敬語を使用しましょう。
「御社」ではなく「貴社」が使われているか
ビジネスの文脈では、「貴社」の方が適切とされています。「御社」はあまり使われないため、注意が必要です。
各文が適切な長さであるか(40文字を超えていないか)
一つの文があまりに長すぎると、読者にとって理解しづらい可能性があります。文は40文字以内に収め、要点を明確に伝えるように努めてください。
画像の品質が低すぎず、その内容が明確に識別できるか
画像はその内容がはっきりと識別できるほどの解像度を持つべきです。ぼやけたり、ピクセル化したりすると、その内容が失われ、それがあなたのプロフェッショナリズムを損なう可能性があります。
内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!
【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング【内定者インタビュー】オープンES(OpenES)の提出に関する確認しておきたいこと
一旦提出した後は、内容を修正することはできない
ESを提出した後、内容を変更することはできません。そのため、提出前には文書を再度確認し、必要な修正や改訂が全て行われていることを確認することが重要です。
OpenESの大まかな内容とその特性を理解しておこう
OpenESはオンラインで利用できるエントリーシートの作成・提出ツールです。その使用方法や特性を事前に理解しておくことで、より効果的な利用が可能になります。Open ESの概要や書き方については「オープンES(Open ES)とは?書き方、例文、写真のコツ【現役人事インタビュー&内定者アンケート】」をご覧ください。
リクナビのオープンESとは?書き方、例文、写真のコツ【現役人事インタビュー&内定者アンケート】他の人のエントリーシートと比較して、レベル感を理解する
他人のエントリーシートと見比べてレベル感を把握する:他の応募者のESを参照することで、自身のESがどの程度の品質であるのか、改善点は何かを把握することができます。ただし、他人のESをコピーするのは不適切です。
作ったOpenESをPDF形式でダウンロードし、プリントアウトしておく
提出前に自分のESをプリントアウトし、ハードコピーで見直すことは有益です。また、将来参照するためにも保存しておくと良いでしょう。
印刷する場合は、可能な限りA4サイズでカラーで印刷することを推奨
ESに色やグラフィックが含まれている場合、カラーで印刷するとその視覚効果を最大限に活用することができます。また、A4サイズは標準的な文書サイズで、見やすさも保たれます。
どのサイトよりも徹底解説!!オープンES攻略シリーズ
オープンESの各設問のコツや例文
証明写真/学歴/趣味・特技/学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容(*人気)/自己PR(*人気)/学生時代に最も打ち込んだこと(*人気)/志望動機/例文
攻略のコツ
知っておきたいオープンES事情
オープンES(Open ES)の提出に関するよくある質問
- OpenESの提出が期限を過ぎてしまった場合、どう対応すべきか?
- 残念ながら、提出期限を過ぎてしまった場合、その提出は通常受け付けられません。しかし、まずは応募先の企業に連絡し、状況を説明してみることをお勧めします。企業によっては遅れた提出を許可する場合もありますが、これは例外的な状況であることを理解してください。
- OpenESの提出はいつ行うべきか?不適切な時間帯は存在する?
- OpenESはオンラインで提出するため、基本的には24時間いつでも提出可能です。しかし、提出期限ギリギリの提出は技術的なトラブルや意図しない遅れの原因となり得ますので、期限日の数日前には提出を終えるようにしましょう。
- OpenESの提出についての連絡が届いていない場合、どのように対処すべきか?
- OpenESの提出についての連絡が届かない場合、まずはメールのスパムフォルダを確認してください。それでも見つからない場合は、企業の担当者に連絡して状況を確認しましょう。メールの送受信トラブルや登録情報の誤りなどが考えられます。