こんにちは!
就活生実態調査委員会のESハック姉さんです。
今回はES(エントリーシート)の文字数についての記事です。
文字数が決められてなくて、どのくらいの文字数で書けば良いんだろう…
文字数が決められてるけど、どの程度の割合で書くべきかな…
絶対にこの会社に内定が欲しいから万全な状態でのぞみたい…
ESを実際書くにあたって、文字数の目安をどうしようか迷ってしまう方もいるでしょう。
今回、就活生実態調査委員会は、現役採用担当者へアンケートを行い、文字数制限がある場合のES(エントリーシート)の文字割合の目安、文字数制限がない場合の文字数の目安を調査しました。また、内定者アンケートから、ES文字数を増やす、減らすのコツを集めました。
ESの文字数について気になる方は、ぜひ最後まで読みこんでください!
内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!
【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング就活生1,000人アンケート調査概要
■アンケート手法
就活生実態調査委員会によりオンライン上でのアンケート、関連就活グループでの在籍学生へのアンケート等
■アンケート対象者
23卒,24卒就活内定者
■アンケート取得期間
2022年1月より、毎月アンケート聴取
本調査について詳細は「内定者アンケート、インタビューについて」をご確認ください。
内定者アンケート、インタビューについて現役採用担当者調査概要
■インタビュー手法
就活生実態調査委員会と関わりのある企業の採用担当者へ、オンライン(Zoom等)、オフライン(座談会形式)でES提出についてインタビュー
■インタビュー対象者
現役採用担当者
■インタビュー期間
2023年4月
本調査について詳細は「現役採用担当者インタビュー、アンケートについて」をご確認ください。
現役採用担当者インタビュー、アンケートについてこの記事を書いた人
ESハック姉さん
就活生実態調査委員会所属
過去、就活エージェントで年間1,000を超えるES添削
ES添削で数々の就活生の人気企業へのES突破を支援。
この記事を監修した人
高元弘樹
キャリアアドバイザー
10年以上の総合商社企業勤務を経て、現在は留学生向け就職支援をおこなう。また、企業のキャリア支援や新入社員のコーチングなどにも幅広くたずさわる。
【採用担当へアンケート】字数制限がある場合に、ES(エントリーシート)に書く文字数は◯割程度が目安?
現役採用担当者の方30人へアンケートを行い、ES(エントリーシート)の文字数制限がある場合に書く文字数の割合を聞きました。
結果として、「9割以上が目安」が11人、「8割以上が目安」が14人、「7割以上が目安」が5人でした。
結論としては8-9割程度が目安となりそうです。
なぜ8-9割程度が良いかについては、読む際に採用担当者の違和感がないことが挙げられます。
採用担当者としては、自身の質問に対して知りたいレベルの情報量を得るために文字数をしています。8-9割以上の文字数にすることで、採用担当者が知りたいレベルで情報を提供できます。
また、文字数が少ないと情報量が不足したり、読む側の違和感や就活生の熱量を感じられず落ちやすくなる可能性があります。
ただし、8,9割程度という目安は一つの指針であり、最も重要なのは自分の経験やスキルを選考担当者に効果的に伝えることです。求職者は、自分の状況に応じて字数を調整し、最適な形で魅力を伝えることが大切です。
【採用担当へアンケート】字数制限がない場合に、ES(エントリーシート)に書く文字数は〇〇文字程度?
現役採用担当者の方30人へアンケートを行い、ES(エントリーシート)の文字数制限がない場合に書く文字数を聞きました。
結果として、「500文字程度が目安」が3人、「400文字程度が目安」が10人、「300文字程度が目安」が11人、「200文字程度が目安」が6人でした。
結論として300-400文字程度が目安になりそうです。
なぜ300-400文字程度が良いかについては、読む際に採用担当者にしっかりと情報が伝えられる
採用担当者としては、自身の質問に対して知りたいレベルの情報量を得るために文字数をしています。8-9割以上の文字数にすることで、採用担当者が知りたいレベルで情報を提供できます。
また、文字数が少ないと情報量が不足したり、読む側の違和感や就活生の熱量を感じられず落ちやすくなる可能性があります。
ただし、8,9割程度という目安は一つの指針であり、最も重要なのは自分の経験やスキルを選考担当者に効果的に伝えることです。求職者は、自分の状況に応じて字数を調整し、最適な形で魅力を伝えることが大切です。
しかし、300〜400文字程度という目安はあくまで一つの指針であり、求職者は自分の経験やスキルを最適な形で伝えることが最も重要です。適切な文章量で自分の魅力を伝えることが大切です。
【内定者アンケート】ES(エントリーシート)の文字数を増やしたいテクニックは?
です・ます調
です・ます調は、基本的には文字数に関係なくフォーマルな文体を提供します。ただし、丁寧な表現を使うことで、文章がやや長くなることがあります。そのため、適切な長さに調整しながら、自然な表現を心掛けましょう。
受動態
受動態を使うと、文章が長くなりがちです。そのため、文字数を増やす目的で受動態を利用することができます。ただし、文章が冗長にならないように注意し、適切な長さに調整することが重要です。
情報の追加
文字数を増やしたい場合、具体的な事例や詳細を追加することが有効です。過去の経験や学んだスキルに関する具体的なエピソードを盛り込むことで、自分のアピールポイントがよりリアルに伝わり、選考担当者に印象付けることができます。ただし、関連性の低い情報を追加しないように注意してください。
【内定者アンケート】ES(エントリーシート)の文字数を減らしたい際のテクニックは?
だ・である調
だ・である調は、です・ます調に比べて文が短く、シンプルな表現が可能です。そのため、文字数を削減する際に有効です。ただし、企業によってはフォーマルな文体が求められる場合もあるので注意が必要です。
能動態
能動態を使用することで、文が短くなりがちです。受動態よりも能動態を使うことで、文章がシンプルで分かりやすくなり、文字数を削減できます。
熟語を多用する
熟語を多用することで、情報を簡潔に表現でき、文字数を削減できます。ただし、過度な熟語の使用は文章が難解になる恐れがあるため、適度に使用しましょう。
冗長な表現や不要な修飾語の削除
冗長な表現や不要な修飾語を削除することで、文章をシンプルにし、文字数を減らすことができます。要点を伝える上で不必要な表現を見極め、取り除きましょう。
重要度の低い情報や重複する情報の削除
重要度が低い情報や重複する情報を削除することで、文章の内容を絞り込み、文字数を減らすことができます。選考担当者に伝えたいポイントに焦点を当て、関連性の低い情報は削除しましょう。
エッセンスの抽出
自分のアピールポイントや経験のエッセンスを抽出し、簡潔に表現することで、文字数を減らすことができます。具体的な事例や成果に焦点を当て、要点を明確に伝えるように心掛けましょう。
ES(エントリーシート)の文字数オーバーは許されない
エントリーシート(ES)の文字数オーバーが許されない理由は、企業側が求める基本的なルールを守ることが求められるからです。選考プロセスにおいて、エントリーシートは志望動機や過去の経験、スキルなどを伝える重要なツールであり、文字数制限は応募者が自己アピールを効果的かつ簡潔にまとめる能力を試す目的があります。
文字数オーバーは、選考担当者に不利な印象を与えることがあり、企業の指示や要求に従えないという評価を受けることがあるため、許されないとされています。また、文字数制限に従わないと、選考担当者が多くのエントリーシートを効率的に評価できなくなることも懸念されます。
そのため、エントリーシートの文字数制限は遵守することが重要であり、制限内で自分のアピールポイントや経験を効果的に伝えるスキルが求められます。選考プロセスにおいて、文字数制限を守ることで、適切な自己表現ができると評価され、選考に有利に働くことが期待できます。
ES(エントリーシート)の文字数についてよくある質問
- 一行の文字数の長さは何文字程度が目安ですか?
- 35-45文字程度が望ましいとされています。一息で読む際に内容を理解しやすく冗長にならないためです。ただし、読みやすさについては、フォントや文字サイズによっても異なるため、実際に自分や第三者に確認してもらうことが望ましいです。
- 文字数制限がある場合、必ず制限ギリギリまで書かなければなりませんか?
- 必ずしも制限ギリギリまで書く必要はありません。大切なのは、自分のアピールポイントや経験を効果的に伝えることです。制限内で、簡潔かつ分かりやすく伝えることが重要です。
- 文字数制限がない場合、どのくらいの文字数で書くべきですか?
- 文字数制限がない場合でも、選考担当者に分かりやすく伝えることが重要です。一般的には、300〜400文字程度が適切とされていますが、自分が伝えたい情報が適切に伝わる範囲で調整してください。
- 文字数がオーバーしてしまった場合、どのように短縮すべきですか?
- 文字数がオーバーしている場合、以下のポイントに注意して短縮してください
- 文字数にカウントされるものは何ですか?
- 文字数制限にカウントされるのは、通常、全角文字や半角文字、句読点(コンマ、ピリオド、感嘆符、疑問符など)、改行、スペースなどです。ただし、企業によってカウントされるものが異なることがあるため、注意してください。
- 文字数制限は厳密に守らなければなりませんか?
- 文字数制限は選考基準の一部であり、遵守が期待されます。制限を守らないと、選考担当者に不利な印象を与えることがあります。できるだけ文字数制限に従うことが望ましいです。
- エントリーシートの文字数制限が厳しい場合、どのように情報を絞り込むべきですか?
- 文字数制限が厳しい場合、以下のポイントに注意して情報を絞り込んでください。
– 必要かつ効果的なアピールポイントに焦点を当てる
– 自分の経験やスキルの中で最も重要なものを選ぶ
– 話の進行に沿って、主要なポイントを効果的に伝える
これらのポイントを考慮しながら、制限内で自分のアピールポイントを効果的に伝えることが重要です。
- エントリーシートの文字数が少ないと不利になりますか?
- 文字数が少ないこと自体が不利になるわけではありません。大切なのは、伝えたい情報が選考担当者に効果的に伝わるかどうかです。分かりやすく簡潔にまとめられたエントリーシートは、選考担当者に好印象を与えることがあります。ただし、あまりにも短いと、自分のアピールポイントが十分に伝わらないことがあるため、適切なバランスを見極めることが重要です。
内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!
【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング