こんにちは!
就活生実態調査委員会のESハック姉さんです。
今回はES(エントリーシート)や履歴書の証明写真のスマホについての記事です。
ESや履歴書の証明写真はスマホで撮影しても良いのかな…
内定者はESや履歴書の証明写真はスマホでどのくらい撮影しているのかな…
絶対にこの会社に内定が欲しいから万全な状態でのぞみたい…
ESや履歴書の証明写真をスマホで撮影することについて、不安になる方もいらっしゃるでしょう。
今回、就活生実態調査委員会は、内定者1,000人と現役採用担当者へアンケートを行い、スマホで証明写真を撮影したことがあるか、スマホでの証明写真についてどう思うかを調査しました。マナー講師監修のもと、スマホ撮影に適している場合についての解説、プロカメラマンによるスマホ撮影のポイントやコツを解説しています。
ESや履歴書の証明写真をスマホで撮影したいかどうかについて気になる就活生は、ぜひ最後まで読みこんでください!
内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!
【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング就活生1,000人アンケート調査概要
■アンケート手法
就活生実態調査委員会によりオンライン上でのアンケート、関連就活グループでの在籍学生へのアンケート等
■アンケート対象者
23卒,24卒就活内定者
■アンケート取得期間
2022年1月より、毎月アンケート聴取
本調査について詳細は「内定者アンケート、インタビューについて」をご確認ください。
内定者アンケート、インタビューについて現役採用担当者調査概要
■インタビュー手法
就活生実態調査委員会と関わりのある企業の採用担当者へ、オンライン(Zoom等)、オフライン(座談会形式)でES提出についてインタビュー
■インタビュー対象者
現役採用担当者
■インタビュー期間
2023年4月
本調査について詳細は「現役採用担当者インタビュー、アンケートについて」をご確認ください。
現役採用担当者インタビュー、アンケートについてこの記事を書いた人
ESハック姉さん
就活生実態調査委員会所属
過去、就活エージェントで年間1,000を超えるES添削
ES添削で数々の就活生の人気企業へのES突破を支援。
この記事を監修した人
五十嵐 由美
マナー講師
マナー研修講師として、民間企業や官公庁などで100回近くセミナーを行う。主にビジネスマナーを担当。テレビでも、「就活マナー講座」や「グループディスカッション講座」等を担当。著者多数。
この記事を監修した人
中原 優子
証明写真特化のプロカメラマン
専門学校卒業後、新卒で大手写真館にカメラマンとして入社。5年間、新卒採用や転職者の証明写真など、1万人以上の撮影を行ってきた。現在はフリーランスとして複数の撮影サービスに関与して証明写真のカメラマンに特化した活動をしている。
目次 非表示
- 【内定者1,000人アンケート】ESや履歴書の証明写真をスマホで撮った?かどうか
- 【現役採用担当者へアンケート】ES(エントリーシート)や履歴書でスマホで証明写真を取るのはOK?NG?採用担当者へのアンケート!
- 【マナー講師監修】ES(エントリーシート)や履歴書でスマホで証明写真を取るメリット
- 【マナー講師監修】ES(エントリーシート)や履歴書でスマホで証明写真を取るデメリット
- 【マナー講師監修】どういう人や場合であると、ESや履歴書の証明写真をスマホでとっても良いか。
- 【プロカメラマン監修】ESや履歴書の証明写真をスマホでの撮る際のポイントや注意点
- ESや履歴書の証明写真をスマホで撮る場合のオススメのアプリ
【内定者1,000人アンケート】ESや履歴書の証明写真をスマホで撮った?かどうか
23卒,24卒内定者1,000人へアンケートを行い、ES(エントリーシート)や履歴書の証明写真をスマホで撮ったか聞きました。
結果としては、「スマホで撮影した」人が9.8%(98人)、「スマホ以外」が90.2%(902人)でした。
またES(エントリーシート)や履歴書の証明写真を何で撮影したかを聞きました。
結果としては、「写真館」が50.9%(509人)、「証明写真機」が39.3%(393人)「スマホ」が9.8%(98人)でした。
【現役採用担当者へアンケート】ES(エントリーシート)や履歴書でスマホで証明写真を取るのはOK?NG?採用担当者へのアンケート!
現役採用担当者の方30人へアンケートを行い、ES(エントリーシート)や履歴書の証明写真をスマホで撮るのはOK?NG?どちらでも良い?を聞きました。
結果としては、「OK」が10人、「NG」が5人、「どちらでも良い」が15人でした。
スマホ撮影は「OK」採用担当者の方のコメント
私たちは応募者のスキルや人柄を重視しています。証明写真の撮影方法はそれほど重要ではないと考えています。
現代のスマホカメラは高性能で、十分な画質で証明写真を撮れます。そのため、スマホでの撮影は問題ないと思います。
応募者が写真スタジオでの撮影費用を節約できる点は、スマホでの撮影に大きなメリットがあると思います。
スマホ撮影は「NG」採用担当者の方のコメント
手書きのESは情スマホで撮影された証明写真は、照明や背景などの条件が一定でないため、品質にばらつきがあると感じています。緒があって温かみがあります。人柄や人間性を感じることができます。
応募者には最初の印象が非常に重要だと考えています。プロの写真スタジオで撮影された証明写真は、より適切な印象を与えると思います。
これは私見ですが、プロの写真スタジオで撮影された証明写真は、応募者が就職活動に対して真剣であることを示していると思います。
私たちの企業は、フォーマルな状況での対応力も重視しています。そのため、証明写真に関してもプロの写真スタジオで撮影されたものを好みます。
スマホ撮影は「どちら側でも良い」採用担当者の方のコメント
私たちは応募者のスキルや人柄を最も重視しており、証明写真の撮影方法はそれほど重要ではないと考えています。
現代のスマホカメラの性能は高くなっていますが、プロの写真スタジオで撮影された証明写真も一定の品質があるため、どちらでも構いません。
応募者が自分にとって最適な方法で証明写真を提出できることが重要だと考えています。そのため、スマホでもプロのスタジオでもどちらでも良いと思います。
証明写真はあくまで一部の要素であり、採用過程全体を通じて応募者を評価します。そのため、証明写真の撮影方法にはこだわりません。
応募者の労力や費用を考慮すると、スマホでの撮影もアリだと思います。ただし、ある程度の品質は保たれている必要があります。
どちらの撮影方法でも、証明写真が適切なフォーマットで提出されていれば問題ないと考えています。
【マナー講師監修】ES(エントリーシート)や履歴書でスマホで証明写真を取るメリット
コスト削減
スマホで証明写真を撮影することにより、プロの写真スタジオでの撮影費用を節約できます。就職活動は交通費や書類作成費用などでコストがかかるため、こうした節約が予算面で大きな助けとなります。スマホでの撮影であっても、照明や背景に注意すれば十分な品質の写真が撮れることがあります。
時間節約
スマホを使用すると、自分の都合に合わせていつでもどこでも撮影が可能です。写真スタジオの予約や移動にかかる時間を節約できるため、忙しい学生にとっては大きなメリットです。また、リハーサルや面接の前に、その場で最新の写真を撮ることができます。
撮影回数の自由度
スマホでの撮影では、何度でも撮り直しができます。これにより、納得のいく写真が撮れるまで試行錯誤することが可能です。自分が最も良いと思う表情や角度を見つけられるため、最終的に満足できる写真に辿り着くことができます。
すぐに送信・提出
スマホで撮影した写真は、すぐにメールやウェブサイトで提出できます。これにより、書類の準備や郵送にかかる手間が省かれ、効率的な応募が可能となります。また、緊急の場合でも迅速に写真を送信できるため、柔軟な対応が可能です。
【マナー講師監修】ES(エントリーシート)や履歴書でスマホで証明写真を取るデメリット
画質が写真館と比較して低い
スマホのカメラ性能によっては、プロの写真スタジオで撮影したものと比較して画質が劣ることがあります。特に、安価なスマホや古いモデルでは、画像が粗くなることがあるため注意が必要です。画質が悪いと、採用担当者に悪い印象を与える可能性があります。
照明や背景が写真館と比較して低い
自宅で撮影する場合、照明や背景が適切でないと、写真の印象が悪くなることがあります。特に、自然光が不足している場所や乱雑な背景では、プロフェッショナルな印象を与えることが難しいでしょう。適切な場所を選ぶことが重要です。
プロと比較した際の撮影技術の低さ
プロのカメラマンに比べ、スマホでの撮影では技術面で劣る場合があります。ポーズや角度、照明の調整など、プロのカメラマンが持つ技術を活用することで、より良い写真が撮れる可能性があります。スマホでの撮影では、これらの要素を十分に考慮することが難しい場合があります。
一般的なプロのレタッチと比較した加工の不自然さ
スマホで撮影した写真に対して、フィルターや加工を多用してしまいがちで、不自然な印象を与えることがあります。適度な加工は良い印象を与えることがありますが、あまりにも多くの加工を施すと、採用担当者に不自然さを感じさせる恐れがあります。
【マナー講師監修】どういう人や場合であると、ESや履歴書の証明写真をスマホでとっても良いか。
緊急性が高い場合
応募締切が迫っているなど、時間が限られている状況では、スマホで素早く証明写真を撮影し、すぐに提出できるメリットが大きくなります。
カメラ性能が高いスマホを持っている場合
最新のスマホや高性能なカメラを搭載したスマホを持っている場合、プロの写真スタジオに劣らない画質の写真を撮影できる可能性があります。
撮影や編集(レタッチ)が上手な友人や知人がいる場合
写真撮影が上手で、背景や光加減、画角が問題なく撮れる人が周りにいる場合や、その後のシミやニキビなどの肌の汚れを修正したり、印象がよくなるようなレタッチが上手な方がいる場合は、スマホ撮影でも問題ないケースが考えられます。
適切な撮影環境が整っている場合
自宅や友人宅などで、照明や背景が適切に整えられている場合、スマホで撮影しても十分に良い印象の写真が撮れることがあります。
番外編:予算が限られている場合
経済的な制約がある場合、スマホで撮影することで写真スタジオにかかる費用を節約できます。ただし、人生を左右する写真撮影に向けてここにお金を払わないという選択肢はなかなかもったいないと考えられます。
番外編:ToB(総合商社、コンサルティング、広告代理店等)や金融系以外
総合商社やコンサルティングや広告代理店などのToB(法人)企業や証券会社、銀行、保険などの金融企業は、信用を第一として、振る舞いとして減点がないことを求めます。そのため、上記のような企業ではスマホ撮影はオススメしません。
【プロカメラマン監修】ESや履歴書の証明写真をスマホでの撮る際のポイントや注意点
カメラ性能の良いスマホを選ぶ
最新のスマホや高性能なカメラを搭載したスマホを選ぶことで、高品質な写真が撮れる可能性が高まります。
照明を工夫する
自然光が豊富な場所で撮影するか、室内でも窓際など明るい場所を選びましょう。また、顔に影ができないように照明を正面から当てると、写真が明るくキレイに撮れます。
背景をシンプルにする
無地の白や淡い色の壁を背景に選ぶことで、証明写真に適したシンプルな背景を作ることができます。
適切な距離と角度で撮影する
顔とカメラの距離は約1メートル程度が適切です。また、カメラは顔の少し上から撮影することで、自然な見た目に仕上がります。
スマホを水平に保つ
スマホを水平に保ち、顔が中心にくるように撮影しましょう。傾いた写真は不自然な印象を与えるため、注意が必要です。
自然な表情で撮影する
無理に笑顔を作らず、自然な表情で撮影しましょう。目線はカメラレンズに向けて、自然な微笑みを浮かべると好印象です。
他人に撮影してもらう
他の人に撮影してもらうことで、より自然なポーズがとれるでしょう。撮影者には、事前に撮影ポイントを説明しておきましょう。
レタッチ、編集、加工は控えめにする
フィルターや加工を控えめにし、不自然さがないように注意してください。必要に応じて、明るさやコントラストを調整する程度に留めましょう。
複数枚撮影し、最良の1枚を選ぶ
複数枚撮影し、その中から最も自然でバランスの良い写真を選びましょう。第三者の意見を参考にすることも有効です。
ESや履歴書の証明写真をスマホで撮る場合のオススメのアプリ
Bizi ID
Bizi ID – コンビニ証明写真
Busica,Ltd.無料posted withアプリーチ
Bizi IDは、スマートフォンで証明写真を撮影・加工・印刷できるアプリです。撮影後に編集機能を利用して、背景色やサイズを調整できます。
履歴書カメラ
履歴書カメラ
Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
履歴書カメラは、自宅で簡単に証明写真を撮影できるアプリです。撮影後、サイズや背景色を調整し、高品質な証明写真を作成できます。
美肌証明写真
美肌証明写真
handyCloset Inc.無料posted withアプリーチ
美肌証明写真は、自動で肌を綺麗に補正してくれる機能が特徴的なアプリです。簡単な操作で、自然な仕上がりの証明写真を作成できます。
証明写真-履歴書とパスポート写真の制作
証明写真-履歴書とパスポート写真の制作
Sujuan Chen無料posted withアプリーチ
このアプリでは、履歴書やパスポート用の証明写真を撮影・加工できます。編集機能を利用して、サイズや背景色を調整することができます。
EZビューティーパスポート写真、IDフォトメーカー
EZビューティーパスポート写真、IDフォトメーカー
ABYZ無料posted withアプリーチ
EZビューティーパスポート写真、IDフォトメーカーは、証明写真を撮影し、サイズや背景色を編集できるアプリです。撮影後、簡単な操作で高品質な証明写真を作成できます。
Ki-Re-i Photo
Ki-Re-i Photo(証明写真&写真プリント-ピプリ)
DNP Photo Imaging Japan Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
Ki-Re-i Photoは、自宅で簡単に証明写真を撮影できるアプリです。撮影後、サイズや背景色を編集し、高品質な証明写真を作成できます。
内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!
【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング