内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービス

【マナー講師監修】ES/履歴書の学歴の書き方を完全解説【例文/見本付き】

ESハック姉さん
ESハック姉さん

こんにちは!

就活生実態調査委員会ESハック姉さんです。

今回はES(エントリーシート)についてESや履歴書の学歴について詳しく知りたい方への記事です。

ESや履歴書の学歴についてこういった悩みをお持ちではないのでしょうか?

今までESや履歴書で学歴について書いたことがない、どうしよう…

浪人と留学してるんだけど、どうやって記載すれば良いんだろう…

留年してしまったどう記載しよう…

今回、マナー講師監修の基、就活生実態調査委員会は、ES(エントリーシート)や履歴書の学歴についての基本的な書き方やイレギュラーの場合の記載方法、注意すべき点について徹底解説します。

ES(エントリーシート)や履歴書の学歴についてしっかり知りたい就活生は、ぜひ最後まで読みこんでください!

内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!

【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング

この記事を書いた人

ESハック姉さん

就活生実態調査委員会所属

過去、就活エージェントで年間1,000を超えるES添削

ES添削で数々の就活生の人気企業へのES突破を支援。

『ES完全ハック』編集長ESハック姉さんの自己紹介

この記事を監修した人

高元弘樹

キャリアアドバイザー

10年以上の総合商社企業勤務を経て、現在は留学生向け就職支援をおこなう。また、企業のキャリア支援や新入社員のコーチングなどにも幅広くたずさわる。

キャリアアドバイザー高元弘樹の自己紹介

この記事を監修した人

五十嵐 由美

マナー講師

マナー研修講師として、民間企業や官公庁などで100回近くセミナーを行う。主にビジネスマナーを担当。テレビでも、「就活マナー講座」や「グループディスカッション講座」等を担当。著者多数。

マナー講師五十嵐由美の自己紹介

目次 非表示

ES(エントリーシート)の学歴はいつから書くのがマナー?

エントリーシートの学歴欄には、通常、中学から現在までの学歴を記入します。それぞれの学校名、入学年月、卒業年月(または見込み)を明記しましょう。

基本的なエントリーシート・履歴書の学歴の書き方

学歴は通常、下記のような形式で記入します。

学校名 学部・学科名 入学年月 卒業(見込み)年月

例:東京大学 経済学部経済学科 2020年4月入学 2024年3月卒業(見込み)

基本的なポイントについては下記となります。

時系列で記載する

学歴は、高校から最新の学歴まで時系列順に記載しましょう。最初に高校、次に大学、大学院などと記載していくことで、選考担当者にあなたの教育経歴をわかりやすく伝えることができます。

学校名・学部・学科名を明記する

学歴欄では、学校名だけでなく、学部・学科名も必ず明記しましょう。特に、大学や大学院の場合、学部・学科名はあなたがどのような専門知識を持っているかを示す重要な情報です。

入学・卒業年月を記載する

入学・卒業年月は、あなたがいつ学校に在籍していたかを示すため、必ず記載しましょう。卒業見込みの場合は、卒業予定年月を明記します。

エントリーシート・履歴書の学歴のケースバイケースの書き方

大学まで卒業した場合の学歴の書き方

大学卒業者は、高校と大学の学歴を記入します。必ず学部・学科名を明記しましょう。

例:東京大学 経済学部経済学科 2016年4月入学 2020年3月卒業

留学をした場合の学歴の書き方

留学経験がある場合、その期間も記載しましょう。留学先の大学名、期間を明記します。

例:東京大学 経済学部経済学科 2016年4月入学 2020年3月卒業

University of California, Los Angeles 2018年9月~2019年8月 留学

大学を休学した場合の学歴の書き方

休学期間を含めて記入しましょう。休学期間中の活動も併せて記載することが望ましいです。

例:東京大学 経済学部経済学科 2016年4月入学 2020年3月卒業

2017年9月~2018年8月 休学(インターンシップ活動)

大学を中退した場合の学歴の書き方

中退した場合、中退年月を明記しましょう。

例:東京大学 経済学部経済学科 2016年4月入学 2018年3月中退

学校名や学科・学部名が変わった場合の書き方

変更前後の学校名や学科・学部名を記載しましょう。

例:東京大学 経済学部経済

学科 2016年4月入学 2020年3月卒業

(2018年4月より、経済学部経営学科へ改称)

転校した場合の書き方

転校した場合、両方の学校名と在籍期間を明記します。

例:東京高校 2014年4月入学 2015年3月退学

大阪高校 2015年4月入学 2017年3月卒業

学部学科を変更した場合の書き方

学部・学科変更を行った場合、変更前後の学部・学科名と変更時期を記載します。

例:東京大学 経済学部経済学科 2016年4月入学 2020年3月卒業

(2018年4月より、法学部法学科へ変更)

浪人した場合の学歴の書き方

浪人した場合、その期間を記載しましょう。

例:東京高校 2014年4月入学 2017年3月卒業

2017年4月~2018年3月 浪人期間

留年した場合の学歴の書き方

留年した場合、その旨を記載します。

例:東京大学 経済学部経済学科 2016年4月入学 2021年3月卒業

(2019年度 留年)

学校名が長くて枠が足りない場合の書き方

学校名が長くて枠が足りない場合は、一般的に認知されている略称を使用しましょう。

例:東京都立大学医学部 2016年4月入学 2020年3月卒業

⇒ 東京都立医大 2016年4月入学 2020年3月卒業

エントリーシート・履歴書に学歴を書くときの注意点

丁寧な字で、フォントが崩れないように

手書きのエントリーシートの場合、丁寧な字で書くことが重要です。また、印刷の場合は、フォントが崩れないように注意してください。これにより、選考担当者に好印象を与えることができます。

学歴詐称はNG

学歴を詐称することは、選考に不利益を及ぼすだけでなく、企業の信用を失うことにもつながります。正確な学歴情報を記載しましょう。

学歴職歴は分けて書く

学歴と職歴は、それぞれ別の欄に分けて記載することが一般的です。これにより、選考担当者が情報を理解しやすくなります。

学歴は「中学卒業」から「卒業予定月」まで

学歴欄には、中学卒業から最新の学歴まで記載します。また、卒業予定の学校がある場合は、その卒業予定月まで記載しましょう。

学校名は正式名称で書く

学校名は、正式名称を使用して記載しましょう。略称ではなく正式名称を使うことで、選考担当者に誤解を与えないようにできます。

正式名称が長い場合は二行に分けて書く

学校名が長い場合は、二行に分けて記載することが望ましいです。これにより、見た目のバランスを保ち、選考担当者が読みやすくなります。

西暦と和暦は統一させる

入学・卒業年月については、西暦か和暦のどちらかに統一して記載しましょう。統一された表記は、選考担当者にとって理解しやすいです。

「在学中」ではなく「卒業見込み」と書く

在籍中の学校については、「在学中」ではなく「卒業見込み」と記載することが一般的です。これにより、卒業予定であることを明示できます。

アルバイトの経験は職歴に書かない

一般的に、アルバイト経験は職歴として記載されません。しかし、関連するスキルや経験をアピールできる場合は、別の欄(例:経験・スキル欄)に記載することができます。

職歴がないときは「なし」と書く

職歴がない場合は、「なし」と記載しましょう。これにより、選考担当者が職歴の有無を把握しやすくなります。

入学・卒業年計算機

入学・卒業年の計算に困った場合は、オンライン上にある入学・卒業年計算機を利用することができます。これを使用することで、正確な年月を求めることができます。

【履歴書】西暦・和暦両対応 入学・卒業年度自動計算表(年号早見表)※令和対応済み

入学と卒業は両方書く

学歴欄には、入学年月と卒業年月の両方を記載しましょう。これにより、選考担当者が学歴の期間を正確に把握できます。

最後は一行空けて「以上」

学歴欄の最後には、一行空けて「以上」と記載します。これにより、学歴欄が終了したことが明確になり、選考担当者にとって読みやすいエントリーシート・履歴書を作成できます。

エントリーシート・履歴書に学歴を書くときチェックシート

送付先に関するチェック項目
会丁寧な字で、フォントが崩れないように
学歴詐称はNG
学歴職歴は分けて書く
学歴は「中学卒業」から「卒業予定月」まで
「在学中」ではなく「卒業見込み」と書く
学校名は正式名称で書く
正式名称が長い場合は二行に分けて書く
西暦と和暦は統一させる
アルバイトの経験は職歴に書かない
職歴がないときは「なし」と書く
入学と卒業は両方書く
最後は一行空けて「以上」

学歴はミスなく記入しよう

慣れていない場合や、ストレートで卒業していない場合、どうやって書くと良いか迷うと思います。上記コンテンツを見て、しっかりミスなく記入しましょう。

内定者1,000人に、無料のES添削をしてくれる20のサービスから良かったものをアンケートで聞き、ランキング化しています。ぜひ「【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング」を読んで、参考にしてみてください!

【25卒】内定者1,000人が選んだ無料ES添削サービスランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA